そらち森林組合について

 
 森林組合は、森林組合法によって設立され、森林所有者が組合員となって組織されている協同組織です。

 そらち森林組合は、平成18年1月に7つの組合が合併し設立された組織で、新十津川町、浦臼町、月形町、滝川市、砂川市、奈井江町、歌志内市、上砂川町、美唄市、三笠市、岩見沢市の6市5町を事業エリアとしています。
 
 当組合では、地域の森林を守り育て、組合員の経済的、社会的地位の向上に努めるとともに、地域の森林整備の主たる担い手として、適切な森林の利用・保全を通じ、森林の持つ公益的機能の維持及び増進を図り、SDGsの達成に貢献しています。

概要

 
会社名そらち森林組合 
代表者代表理事組合長 鈴井 康裕
組合員数844名 
※令和6年12月31日 時点 
役職員数代表理事組合長    1名 
副組合長       1名 
理事         4名 
監事         2名 
職員         7名
(臨時職員を含む)
新設合併平成18年1月(資本金1,729万円)
※令和6年12月31日 時点 

役員名簿

役員(理事・監事)の名簿はこちら(PDF)から

組合だより